忙しさに追われないコツ~目の前の事に丁寧に向き合う事の大切さ~

みなさんこんにちは!子育てや介護ををしながら働いているママの幸せを応援する

セルフクリエイトの樟ミキカです

今日は、仕事をしながら子育てや介護をしている私たちが

日々の生活で見逃しがちな「丁寧さ」についてお話ししたいと思います

 

目の前のことに丁寧に向き合うことの大切さ

 

忙しい毎日の中で、私たちはつい目の前のことを急いで片付けてしまいがちです

でも、ちょっと立ち止まって、目の前のことに丁寧に向き合うことの重要性を考えてみませんか?

丁寧に向き合うことで、物事の本質を見失わず、心にゆとりを持つことができるんです

例えば、子どもの話をしっかり聞く時間を作ることで

親子の絆が深まるだけでなく、子ども自身の成長にも良い影響を与えるでしょう

 

一生懸命であることと丁寧であるということの違い

 

一生懸命に頑張ることは素晴らしいことです

でも、それが「丁寧さ」とは必ずしも一致しないこともあります

一生懸命であることは、大きなエネルギーを注ぎ込むことですが

その過程で細部を見落としてしまうことも多いです

一方、丁寧であることは

一つ一つの作業や関係に対して心を込めて向き合うことです

この違いを理解することで、より豊かな生活を送るヒントが得られるのです

一生懸命になりすぎることの弊害

 

一生懸命に物事に取り組むとき

私たちはしばしば自己を犠牲にしてしまいます

例えば、仕事に熱中しすぎて家族との時間を犠牲にしたり

健康を害したりすることがあります

また、完璧を求めすぎるあまり

ストレスや不安を抱えてしまうことも少なくありません

過度の頑張りは、自分自身だけでなく

周囲の人々にも悪影響を与えることがあるのですよね

 

丁寧にすることの大切さ

 

ここで、特に心に置いておいて欲しいことは

丁寧にすることは、単に時間をかけることではないという事

心を込めて一つ一つの「瞬間」を大切にすることです

例えば、、仕事から帰宅して、子供との時間に何時間も費やし

お子さんの要求にこたえ続けるのではなく

一つ一つのやり取りの時にお子さんと目線に合わせられるように腰をおとし

話を最後までしっかりと聞きながら相づちをうつこと

お子さんと話をする時は、家事の手を止めて

ゆっくりとした口調で落ち着いて話をすることで

お子さんも関わってもらえているという心の満足度も満たされ

長時間関わらずとも自分で遊べるように変わって行くはずです

また、仕事においても、丁寧に取り組むことでミスを減らし

結果として効率が上がることがあります

丁寧に生きることは

私たちの心に余裕をもたらし

人間関係をより良くし

自己成長を促します

みなさんも、日々の生活の中で少しだけ立ち止まり

目の前のことに丁寧に向き合う時間を作ってみてくださいね

それが、忙しさに追われない豊かな生活への第一歩となるのではないでしょうか?

これからも一緒に、心豊かな毎日を過ごしていきましょう

関連記事

  1. セルフクリエイト 自分の心のままに生きる・自分に正直に生きるポジティブ心理学・NLPコーチ
PAGE TOP