レゴで潜在意識にアプローチ?NASAでも活用される『レゴ(R)シリアスプレイ(R)』を体験してみます!

レゴで潜在意識にアプローチ?NASAでも活用される『レゴ(R)シリアスプレイ(R)』を体験してみます!


こんにちは

全ての人が突き抜けた個性をスパークさせバシッと最高に輝く人生を生き
エネルGwish ZENKAI 和ぁ~~るdoを
創造してゆく 
 
樟ミキカです!

今日は、ちょっとワクワクするお話をお届けしたいと思います。

突然ですが…「レゴ」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?
子どものおもちゃ?それとも、自由に何かを創造する楽しい時間

実はこのレゴ、なんとNASAでも活用されているんです!🚀

宇宙飛行士やミッションプランナーたちが、ミッション遂行のシナリオをレゴで再現しながら、課題を見つけたり、リスクを評価したりしているのだとか。

そんなプロフェッショナルも使うレゴを活用したワーク、
「レゴ(R)シリアスプレイ(R)」

今回、私もこの体験ができることになりました!✨


潜在意識への新しいアプローチとして

実は以前から、心理学のワークのひとつである箱庭療法に興味がありました。

自分の内側を形として表現することで、無意識に眠っている思いや感情に気づくことができる——
そんな深いアプローチにずっと惹かれていたんです。

この**「レゴ(R)シリアスプレイ(R)」は、どこかその箱庭療法**に通じるものがあるかもしれません。

レゴを使って形にしていくことで、自分でも気づいていなかった潜在意識と向き合える。

そう考えると、もう…**ワクワクが止まりません!**😊


この体験をクライアントさんにも届けたい

この貴重な体験を通じて、
**「本来の自分を知る」**という私のコーチングのテーマに、新しい風を吹き込めたらと思っています。

特に、私のクライアントさんの中には、

言葉だけではうまく表現できない想いや、心の奥にしまい込んだ感情を持っている方も多いと感じています。

そんな方々に、新しい潜在意識へのアプローチを届けられるように——

まずは、私自身がしっかりと体験し、感じたことをお伝えしていきたいと思っています。


さいごに

このレゴ体験を通じて得られた感想や気づきは、またこのブログでシェアしていきますね。

もし、あなたも「ちょっと面白そう!」と感じたなら、
ぜひ一緒にこの新しい世界を覗いてみませんか?

それでは、次回の更新もお楽しみに!

関連記事

PAGE TOP